音楽Trendy

仕事もプライベートも音楽に献身。音楽界隈のことについて、気になったこと、紹介したいことを気ままに書いています。

AWA 2018年最も再生された楽曲は?

 

f:id:nagakihiroto:20181128130532p:plain

 

皆さん、こんにちは。 

 

AWAが、「GET YOUR TRENDS MUSIC OF 2018」特設サイトを開設しました!

 

このサイトでは、2017年11月から2018年10月の1年間の音楽史を紹介しており、最も再生された楽曲やアーティストを発表しています。

 

 

f:id:nagakihiroto:20181128130830p:plain

 

サイトによると、AWAでの1年間の楽曲総再生時間は1億4480万時間にも及ぶそうです。

 

AWAは無料プランがあるので、結構そこで再生回数が増えたのかもしれません。

 

f:id:nagakihiroto:20181128131126p:plain

f:id:nagakihiroto:20181128131038p:plain

 

また、最も楽曲が再生される時間帯は、土曜日の18時から19時にかけてという結果となりました。きっと、通勤や通学の帰り、外出の時にみんな音楽を聴いているんですね。

 

f:id:nagakihiroto:20181128131235p:plain

 

ちなみに、この1年間でお気に入りに追加された回数は、3250万回だそうです。

 

聴き放題サービスが少しづつ定着しつつある日本。きっとこれらの数字は今後も増えていくのでしょう。

 

さて、タイトルにも書きましたが、2018年最も再生された楽曲やアーティストについて触れていきましょう。

 

 2018年 Greatest Hits on AWA

 

この1年間で総再生数の多かった上位3曲はこれらの楽曲でした。

 

第1位 Shape of You / Ed Sheeran

 

第2位 打上花火 / DAOKO×米津玄師

 

第3位 Wherever you are / ONE OK ROCK

 

楽曲を振り返ると、確かにこの1年これらの楽曲を目にしないことはなかったなあと感じます。

 

様々なメディアで紹介されていましたもんね。

 

個人的には、昔めざましテレビで放送されたMAN WITH A MISSIONのジャン・ケン・ジョニーとEd Sheeranによる対談がすごい印象的だったのを覚えています。

 

ジョニーが「バンドで音楽はやりたいとは思わないのかい?」とエドに聞くと、エドが「一人の方が好きなんだ」みたいな会話をしていた気がします。

 

aloneが好きなのか、好きな音楽を自由に作れるから一人がいいのか、理由は忘れました。。

 

 人気ジャンル

 

AWAでよく聞かれたジャンルは、POPだったようです。

 

f:id:nagakihiroto:20181128133112p:plain

 

AWAは他社サービスに比べて、邦楽に富んでいるイメージがありますが、実際にラインナップが多くて、邦楽目当てでサービスを使っている人が多いのかもしれません。

 

ちなみに、POPジャンルに絞ると、人気楽曲上位3位は、1位は"Shape of You"、2位は"打上花火"と変わらずで、3位が"My Boo / 清水翔太"に変わります。

 

 

2018年 Most Played Artists

 

この1年間で総再生数の多かったアーティスト上位3組はこの方達でした。

 

第1位 ONE OK ROCK

f:id:nagakihiroto:20181126095130j:plain

 

第2位 清水翔太

ãæ¸æ°´ç¿å¤ªãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

第3位 TWICE

ãTWICEãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

1位のONE OK ROCKは、すでに紹介した"Wherever you are"で人気に火が付いたんでしょうか。

 

筆者はNicheの時からワンオクを聴いていて、その時から人気はすでにあった気がしますが、もう地位を確立させましたね。

 

メディアには露出しないのに、ここまで人気を伸ばせるのってすごいです。

 

でも海外で戦うことが目標である彼らにとっては、これは単なる通過点にすぎないのかもしれません。

 

2位の清水翔太は、アーティストとのコラボ作品で人気ヒット曲を多く出しています。

 

ポップな曲が多いので、若者に受け入れられやすい様です。

 

最近は作風にも変化が見られ、より磨きがかかったストレートなソングを作るようになったことで、新しいファン層も獲得しているようです。

 

10代から音楽で人生を積み重ねてきた彼ですが、これからも成長を続けていくことでしょう。

 

今後の変化にも期待ですね。

 

3位のTWICEは、ここ最近SNS上で目にする機会が増えたような気がします。

 

(周りの友達にファンが増えただけなのか...?」

 

日本での活躍も増えてきて、認知度が高まったのかもしれません。

 

日本でのアイドルを抑えて堂々の3位はすごいですね。

 

韓国のグループはダンスもうまいし、言葉もちゃんと覚えて日本に来るので、韓国と日本のマーケティング力の差というか、事務所やレーベルの力の入れ具合が違いますよね。

 

今後もTWICEの人気は上がっていくことでしょう。

 

人気アーティスト出身国 

 

 よく再生されたアーティストの出身国についてまとめてありました。

 

一番は、やはり日本出身のアーティストが多かったですね。

 

f:id:nagakihiroto:20181128142357p:plain

 

2017年と2018年とで一つだけ割合が変わった国がありました。

 

2017年はグラフの中にカナダが含まれていましたが、2018年はスウェーデンに変わっています。

 

気になるスウェーデン別の人気アーティストを見てみると

 

f:id:nagakihiroto:20181128143132p:plain

 

1位にAviciiの名前がありました。

 

彼は、2018年4月に28歳という若さで亡くなってしまいます。

 

日本国内でも人気があった彼の死を多くの人が悲しみ、彼の音楽に浸ったのかもしれません。

 

2017年には、Linkin Parkのボーカル "チェスター・ベニントン"も自殺で亡くなっており、音楽でキャリアを積んできたスター達がいなくる年が続いてしまいました。

 

一般人から見たら、音楽で成功するということは、とてつもなくすごい事で、メジャーデビューを目指すような若者からは、この上なく羨ましいことだと思います。

 

でも、きっと成功したあとには、成功したゆえに存在する重圧やプレッシャー、苦悩や葛藤が待ち構えているのかもしれません。

 

音楽を仕事にして幸せになりたい人がいる一方、音楽に苦しみ自ら命を絶ってしまう人もいる。

 

Aviciiとチェスターを思い出したら、その矛盾についてしばらく考えてしまいました。

 

Try! Get Your Trends

 

今回の特設ページでは、自分が再生した楽曲を基に分析された自身の趣味嗜好データを見ることもできるそうです。

 

この1年間の自分の音楽史をみたら、きっと新たな発見があるかもしれません。

 

筆者も別の機会に自分のデータを公開してみたいと思います。

 

ぜひ皆さんも見てみてください!

 

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。

 

See ya!